
LINE@は無料で利用できるプランがあります
LINE@利用開始時は無料で出来るプランで問題なしです。
有料プランに切り替えるタイミングとしては、配信するメッセージ数が有効友だち数×吹き出し数が1,000通からですので、運営開始しても当分は大丈夫です。
そのLINE@の申し込みやページ設定については、はじめてLINE@を設定するという方には、やはり予想以上の時間と困難な作業がございます。
何件も登録している当社でも毎度、毎度いろいろなハプニングが起きます。
それはそれで社内のスキルの問題ではありますが・・・・(汗)
その少し面倒なのかな??という登録と編集の作業をご希望のお客様にご提供させて頂きます。
LINE@でできること
- 1対1でのトーク
- アカウントページ
- 一斉メッセージ
- タイムライン
- PRページ
- リサーチページ
- LINEグルメ予約
- ショップカード
こんな機能が使えるのに、無料とは・・・
最近ではメルマガの開封率が悪くなってきている状況ですが、スマホの画面を覗く回数はかなりの回数になると言われています。
そのスマホを覗いた時にLINE特有のショートメッセージがあれば、開封率はメルマガより自然と高くなるのは目に見えていますよね。