寝ても覚めてもSEO対策
▲ 以前のホームページ
3年ぶり2回目のホームページのリニューアルでございます。
なかなかいい感じに新鮮な気持ちになります。
いいですね。
またここから新たにビジネスをスタートさせるぜ!!っ的に熱くなれます。
というか、、、熱くなるぜ!!という気持ちが先でリニューアルをしたのでした・・・。
またここから頑張ります!
以前のSEO対策の結果
リニューアル前のホームページでは「岡山 SEO対策」というキーワードでどこまでエクセレントの技術力で上がっていくのかという事を検証していましたが、、、、 100位以内に入ってからの状況をお伝えしていて、業務が多忙になり、当然のように途中で力尽き、、、、報告が途絶えていました。
が・・・その前回の対策の結果は・・・・??
▲ 2017年9月8日現在
岡山 SEO対策
このスモールキーワードでの検索結果 なんと7位です。
素晴らしい・・・・。
我ながら・・頑張りました。
さすが、SEO対策するよ!!
と公言しているだけのことはありましたね。(笑)
新たなSEO対策に挑戦
リニューアルを機会に少しサービス内容も変えました。
当社の表向きのサービス内容としてはECサイトのサポートということで運営していましたが、 自社のホームページ制作もしているよ!
という事をもっと大々的に告知してビジネスのスピードを上げて行こうという事にしました。
そこで!今回から挑むキーワードはこちら!
▲ 2017年9月9日現在
ざっーーーー!と上位の検索結果を確認してライバルの強さを確認したところ、 結構、難易度の高い挑戦になる模様です。
これがクライアント様からの依頼であれば、泣きそうなレベルです。
さすがに岡山を代表するホームページ制作会社です。
どの会社様もその道のプロですから、結構な対策をされているようです。
なかなか「隙」が無いようですので、本気の対策が必要なようです。
どのような展開になるのか!?
自社案件だけにお気軽に出来るので気持ちはウキウキですが・・・
乞うご期待です!!
リニューアルすると順位変動が起きるのか?
ちょっと調べたいこと
ホームページをリニューアルをさせて頂いたお客様に100%言われます。
リニューアルした途端に検索順位が下がったよ!!どうにかしろーー!! という事を言われます。
ホントによく聞きます
事前の説明はさせて頂きますが、事前の説明って聞いていないものですよね。
よく聞いていただける方の中には、順位が落ちる可能性があるのであれば、、、リニューアルを中止したいというケース(泣) も時々ありますが・・。
紙面に残したとしても、紙面は読んでいないとかで、確実に起きる当社の中ではホームページのリニューアルあるあるです。
今回はそれを実体験してみて、どの程度検索順位が落ちるのか?どのくらいの期間でどのくらい順位を回復できるのか?実験したいと思います。
まずは、「岡山 SEO対策」がどこまで順位が落ちて、どれくらいで復活できるのか??
検証です。
こちらも乞うご期待!!