SEO対策をするなら抑えるべき大事な事
SEO対策する前に見込み客をターゲティングする事
SEO対策において重要な事は、見込み客が検索エンジンを利用する時にどのようなキーワードで検索するかを予測するして対応する事。
見込み客の探しているキーワードと対策しているキーワードがマッチすると、見込み客がたくさん押し寄せてくる状態になりますが、逆に、キーワードがマッチしていないと、検索エンジンから集客が出来ずに、閑古鳥が鳴いてしまうようなホームページになってしまいます。
ホームページを作成する前には、しっかりと見込み客のターゲティングをしっかり行い、「どのようなキーワードで検索するか」を予測してのSEO対策を進行することが大事です。
キーワードをどうやって予測する?
個人的にはgoodkeywordさんが分かりやすいかなと思います。
各々の検索エンジンで、それぞれサジェストされるキーワードを調べることが出来ます。
例えば、「ホームページ制作」というキーワードを入れると、自動で次に検索されるであろうキーワードを探して表示してくれるサジェスト機能が付いています。
なんでこういう有能なツールを無料で提供しているのか不思議であります。
岡山 ホームページ制作で調べてもらうと・・・・
- ホームページ制作 岡山
- ホームページ制作 岡山 個人
- 岡山市 ホームページ制作
- 岡山県 ホームページ制作
- 岡山 ホームページ制作 求人
- 岡山 ホームページ制作 求人
という結果です。
しかし、これを見る限り、、、
岡山でホームページ制作をしている業者にとっては、お客様がどのようなキーワードを好むのか?
という分かりにくい状況でありますね。
このように、検索しているユーザーの思考は、検索してくる人を待ち受けているサービス提供者からすると、予想外に検索数が少なかったり、全く検索されていなかったりする事があります。
すなわち!
見込み客が検索してくるであろうキーワードを想像して、しっかりと対策していないと、せっかく作成したホームページが見込み顧客だと思っている方には効果的に見られる事が無い状態になります。
見込み客が使うであろうキーワードをしっかりと探して、SEO対策のスタートを間違えることなく行えるように進めましょう。
では、実際には見込み客が探しているようなキーワードをSEO対策するにはどうすれば良いか?
スモールキーワード(ロングテールキーワード)対策
スモールキーワード(ロングテールキーワード)とは??
検索エンジン対策として当社がとても重要視しているのが、このスモールキーワード(ロングテールキーワード)を認識してのSEO対策です。
一般的には、その言葉が検索エンジンで検索される回数が多い、少ないことを指して、検索される回数が多い順にビッグキーワード、ミドルキーワード、スモールキーワードと言う表現をします。
また、ビッグキーワードの検索ボリュームは〇〇件以上、スモールキーワードの検索ボリュームは〇〇件以下、などの定義はなく相対的な検索数になります。
例えば、審美歯科の例でいうと
- ビッグキーワード 審美歯科
- ミドルキーワード 岡山市 審美歯科
- スモールキーワード 岡山市 審美歯科 安い
という感じの区分けになります。
スモールキーワードは制約に結びつきやい!?
このスモールキーワード対策をすることによって、ホームページに流入するお客様の本気度が劇的に変化します。
それはなぜか??
スモールキーワードは、検索している見込み客が具体的にこんな商品やサービスが欲しいなと具体なキーワードいくつか入れてきますので、もしそのいくつか入れたキーワードが辿り着いたホームページで見込み客が欲しいなという状態にあるのであれば、見込み客のニーズにマッチするキーワードになる可能性が高くなるからであります。
さらに!!エクセレントがそのスモールキーワード対策をお勧めするのは
そのスモールキーワード対策についてですが、あなたのライバルのほとんどはその対策に取組めていませんので、ライバルが少ない今取り組めば、あなたの狙っているマーケットのナンバーワン!!
を実現出来る可能性が高いのです!!
スモールキーワード対策はどうすれば良い?
スモールキーワード対策については特別な裏技があるわけではございません。
ページ数(テキスト量)を増やして、自然にキーワード数も増やす。
単純明快な対策方法であります。
コンテンツに適した文章を制作して自然な感じで、そのコンテンツに適したキーワードを散りばめて行くのが一番効果的な対策方法であります。
Googleが好むホームページのひとつに、サイトボリュームが大きい方が好まれるという傾向があります。
その点を考えても1ページずつコツコツとコンテンツを増やして、キーワードをコツコツと増やして行くのが理想であります。
このコンテンツを増やして、たくさんのキーワードを使用していくスモールキーワード対策こそが検索エンジンに対しても、見込み客に対してもとても有効とされるSEO対策なのです。
エクセレントのスモールキーワード対策方法
今回はGoogleのサジェスト機能を利用して説明をします。
Googleのサジェスト機能とはGoogleを利用するときに、検索ボックスに表示される補助ツールのことです。
このよう感じで表示される仕組みです。
今回は SEO対策 というキーワードで調査します。
SEO対策という言葉をGoogleに入力して確認すると、SEO対策とセット利用されることが多いのは
費用、ブログ、方法、キーワード、見積もり、
というキーワードが利用されることが多いというのが理解出来ます。
もうひとつ・・・
サジェスト機能と同様の便利機能ですが、検索結果の下部にその他の候補が表示されています。
ここで使用されているのは
基本、無料、方法、wordpress、タグ、ブログ、無双、アメブロ、費用、seo
という言葉も使われることが多いという事でありますので、このキーワードでスモールキーワード対策を立てて行くのが良いという事になります。
この集計の結果を踏まえて、今回のSEO対策で強化していくべきキーワードは・・・・
費用、見積もり、無料、方法、基本、wordpress、ブログ
このキーワードに対してのホームページ内で対策をして行けば、見込み客がいるマーケットに自社のホームページが表示される可能性が高くなります。
頑張ってみてください。
夜のラーメンが大好きという絵に描いたような炭水化物摂取マシーン。
もちろん、いうまでもなく健康診断が怖くて怖くてどうしようもない健康状態であります。
趣味はソフトボール。働いている自分が大好き。
担当はディレクションをしています。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。